Vue Fes After Night
useEffect() 機能的凝集性が高い
Composables で解決
まとめて、lifecycle hook を使える
解像度が低いため心ないコメントが書かれがち?
変数に代入できるし、関数の返り値としても
コンポーネントという関心の分離にフォーカスするために
関数の中に書ける
useState() で状態
#状態 を持たなければ、関数型コンポーネントと認識される 1 つの設定ファイルで複数のビルド可能
slot はReact では実装がムズいらしい
パネルディスカッション
去年はマイグレーション関連多かった
バランスよく聴講者、登壇内容もバランスよかった
ツールチェイン、プロジェクトの内容
海外からの参加者も多くて、国内最大規模って感じ
エコシステムの転換点が見れた
印象に残ったセッション
次世代フロントエンドクロストーク
会社が何て言うか
リッチなフロントエンド
それぞれのタイミングで、一つのテーマ
再利用できて、みんなに使われている
有機的にいろんなツール
必要なものが可視化された
いつか役に立つ日が来る
勉強しておかないといけない
やる人はやるから言語変わっても変わらんよ
やりたいからやってるだけ
どの時代も書く人次第
これからもそうあり続ける
参加型のブースコンテンツがよかった
みんなよかった